2003.05.25 南行徳

237 国電用方向幕(東西線直通)
301系・103系1200・1000番代(三鷹)

ステッカー1枚入・説明書付き
本体¥1,000- 税込¥1,100-

営団東西線直通に用いられた301系と、103系1200・1000番代車用の方向幕のステッカーです。国鉄時代から用いられた手動の布幕と、民営化後に用いられた種別表示入りのフィルム幕を合わせた内容です。

手 動幕については、時期により様々なデザイン・材質のものが使われて来たようですが、本製品の物は民営化後まで残った最末期の布幕と思われます。103系は 民営化直後に行なわれた冷房化により、合わせて電動化が行なわれ、その際に電動幕の版下が起こされましたが、301系については冷房化後も残置され、通勤 快速新設(実際は3種類あった快速のうち1種を改称したもの)時の字幕交換で、103系と同じ電動幕と同等のものとなりました(電動化はされていない模 様)。

本製品ではこれらの変化をできる限り追い掛け、民営化直後の短期間に10両化・冷房化・帯色変更・更新改造等々、目まぐるしく変わった東西線直通車の再現に対応できます。

製作協力:鈴木健太郎

内容

前面布幕
7種2両分・2種1両分

三鷹、中野、大手町、東陽町、行徳、西船橋、津田沼、回送、試運転

前面電動幕
32種1両分

三鷹、荻窪、中野、高田馬場、九段下、大手町、茅場町、東陽町、葛西、行徳、妙典、原木中山、西船橋、津田沼、快速三鷹、快速中野、快速高田馬場、快速大手町、快速東陽町、快速西船橋、快速津田沼、通勤快速三鷹、通勤快速中野、快速三鷹、快速中野、快速高田馬場、快速大手町、快速東陽町、快速西船橋、快速津田沼、通勤快速三鷹、通勤快速中野

側面幕
25種4両分

三鷹、荻窪、中野、高田馬場、九段下、大手町、茅場町、東陽町、葛西、行徳、妙典、原木中山、西船橋、津田沼、快速三鷹、快速中野、快速高田馬場、快速大手町、快速東陽町、快速西船橋、快速津田沼、通勤快速三鷹、通勤快速中野、通勤快速三鷹、通勤快速中野

前面手動幕
(フィルム幕)

1種2両分

三鷹地下鉄経由

前面快速表示器
2種2両分

地下鉄快速、(無表示)

前面所属標記
2種2両分

JNR、JR

前面布幕
この「西船橋」と「津田沼」、いかにも301系用って感じがしますw この幕、丸ゴシックなのかスミ丸ゴシックなのかイマイチ判別できなくて、長年の疑問だったんですが、実幕を見たらまさかの「コマによって違う」というw
前面電動幕
こちらはスマートな印象の電動幕。と言っても、民営化後に作られた版下の為か、ローマ字の配置が若干怪しく感じられます。本来なら右下の「西船橋」の様 に、字数が多い場合は横幅いっぱいに展開するのがセオリーなんですが。後年の横浜線緑幕に通ずる匂いを感じます。
前面電動幕・その2
前面幕の種別表示は、通勤快速が緑色となった際に、枠の大きさが改められています(時期は不明・・・詳しい方、情報提供お待ちしています!)。
側面幕
東京には「町」がつく知名が多いなぁw 国電線区にはない駅名が国鉄書式で表示される愉悦。「葛西」って、昔は東京ディズニーランドの下車駅だったよね。
前面手動幕・快速表示器
国鉄時代、全車には及ばなかった様ですが、「地下鉄経由」の標記を持ったフィルム製の幕が存在しました。今回はとりあえず1コマだけ。快速表示器は営団車と共通部品だった様です。
所属標記
所属標記と言っても区所名ではなく会社名。正式にはなんと呼ばれていたのでしょう。JNRマークを、縮小するのではなく、切り詰めるという荒技で窓に収めたセンスに脱帽です。301系の象徴的なパーツと言えましょうw
戻る
2015 鳳車輛製造